ハワイの自然、文化、歴史がテーマのアロハWEBカワラ版
目次
【バックナンバー】
特集:知る・歩く・感じる
キルト・パラダイス
ハワイ日和
ミノリのカウアイ日記
アロハ・ブックシェルフ
ハワイ・ネットワーク
新定番!ハワイのおみやげ
スタッフルーム
アロハ・ピープル
フラ・ミュージアム通信
【ホクレア号】
ホクレア号横浜到着
ホクレア号での航海生活
ハワイの食卓
スタッフのいちおしハワイ
ハレピカケ倶楽部
アロハ・コラム
パワー・オブ・ハワイ
私のフラ体験
ハワイ日系移民の歴史
アストン・ストーリー
>アイランド・クローズアップ
ハワイ島編
マウイ島編
ホロホロ.ハワイ
カワラ版 トップページ
バックナンバー
クリック!
 
RSS1.0

第15回 ケアリィ・レイシェル 「ケ アラオカマイレ」を聴く−クマ
Amazon.co.jpでご購入いただけます
(別ウインドウで開きます)

 アロハ!寒い日が続いていますね。 こんな季節は気分だけでもハワイを感じようと、パソコンの壁紙をワイキキのメインストリート、カラカウア通りを車窓から撮ったスナップにしました。 「まさに今、カラカウアを走っていま〜す!」といったショットなので、結構気分だけでも盛り上がります。

 さて、年末年始のお休みが終わりフラのレッスンも再開しました。 新年最初のレッスンでは、いつも通りのベーシックに続いて、新しくケアリィ・レイシェルの曲を習いました。 ケアリィ・レイシェルは有名なクム・フラであると同時に何枚ものCDをリリースし、これまでに発売されたCDはどれも大変な人気となっています。また、数年前から日本でもコンサートを開き、ほぼ定例化している夏の日比谷野外音楽堂堂でのコンサートを私も毎年楽しみにしています。そんな、ケアリィ・レイシェルの新しいCD、Ke'Alaokamaile (ケ アラオカマイレ)が 昨年暮れに3年ぶりにハワイで発売され、大変話題になっているそうです。

 1月に来日したアストンホテルズの副社長がオフィス用に購入してきてくれたので、早速聴いてみました。 波の音から始まり、ハワイアン・トラディショナルやチャントなど盛り沢山の聴きごたえのある全15曲です。 なかでも、「あれっ!この曲どこかで聴いたことある!」と思ったのが、Ka Nohona Pili Kai (カ・ノホナ・ピリ・カイ)という曲で、沖縄のグループ、BIGINの「涙そうそう」をカバーしています。 ハワイ語で聴く、「涙そうそう」は、とても素晴らしく心にすっーと入ってきます。この曲だけでなく、聴いていいると、なんだか心が落ち着き、ゆったりした気持ちになる素敵なCDです。1月下旬に日本でも発売されているようなので、購入することができますよ。

 新年最初のレッスンのあと、クムから今年一年のおおまかなスケジュールについて説明があったのですが、今年はイベントが目白押しの1年になりそうです。 まず3月には、ハラウが主催する日本国内の大会、Ho'olaule'a Japan(ホオラウレア ジャパン)が開催されます。 クプナ、ワヒネ、カネ、ケイキのカテゴリーに分かれ、またそれぞれグループ、ソロの部門に分かれて行われる大会です。わたしたちは主催者サイドの立場として完全に裏方に回り、大会の運営をお手伝いすることになります。
過去に2度開かれた大会でも、お手伝いする機会があったのですが、他のハラウの皆さんを裏方として見ることは、とても勉強になります。

 5月には、恒例のマカハ・サンズの来日コンサートが福岡、岡山、大阪、東京で予定されています。 なんと今年で11年目を迎える今回は、2003年度のナ・ホク・ハノハノ賞、女性ヴォーカル&新人賞に輝いた18才のライアテ・ヘルムも同じステージに立つことになっています。 彼女の美しいファルセットを日本でライブで聴くことができるなんて、今からとても楽しみです。そして、昨年初めて参加したコンペティション、フラ・オニエが今年は9月に開催される予定です。

 今年もフラをとおして、多くの人に出会い、たくさんのことを収穫できる一年になりそうです。 それぞれのイベントの様子は、このコーナーでもご紹介していきますので、よろしかったら引き続きご覧くださいね。


個人情報保護の方針 クッキーの利用について
Copyright (C) 2002-2003 PACIFIC RESORTS.INC., All rights reserved.