ハワイの自然、文化、歴史がテーマのアロハWEBカワラ版
目次
【バックナンバー】
特集:知る・歩く・感じる
キルト・パラダイス
ハワイ日和
ミノリのカウアイ日記
アロハ・ブックシェルフ
ハワイ・ネットワーク
新定番!ハワイのおみやげ
スタッフルーム
アロハ・ピープル
フラ・ミュージアム通信
【ホクレア号】
ホクレア号横浜到着
ホクレア号での航海生活
ハワイの食卓
スタッフのいちおしハワイ
ハレピカケ倶楽部
アロハ・コラム
パワー・オブ・ハワイ
私のフラ体験
ハワイ日系移民の歴史
アストン・ストーリー
>アイランド・クローズアップ
ハワイ島編
マウイ島編
ホロホロ.ハワイ
カワラ版 トップページ
バックナンバー
クリック!
 
RSS1.0
アロハカワラ版10周年を迎えて
近藤純夫
カハルウ・ビーチのワンシーン
カハルウ・ビーチのワンシーン
 カワラ版を始めて10年も経ったのか、というのが正直なところです。ことの始まりは、本サイトの発行元であるパシフィック・リゾートまだ銀座にオフィスがあった時のこと。同社の氏原和哉さんよりお誘いいただいたのがきっかけでした。小塚直編集長や児玉千恵部長にお会いしたのも同じ頃です。

 ハワイのこんな感じの情報サイトがあれば、みなさんのお役に立つだろうかと、いろいろな話をしたことを懐かしく思い出します。いよいよ立ち上げという段になってカウアイ島のミノリさんに協力をお願いしたり、後にホノルルの藤原小百合アンさん、アロハNOPUのサイトを運営されていたNOPUさんを次々とお誘いして今日の形となりました。他のみなさんの魅力的な記事に触発されて実際にその場所へ行ったことも少なくありません。編集スタッフとともにイベントに出かけたり人に出会ったりしたのもアロハカワラ版があったからこそです。そうした体験のひとつひとつが新しい記事を書く糧となりました。


ハワイに興味を持ったきっかけ

 初めてハワイの土を踏んだのは、いまから40年以上も前です。当時の空港ビルは現在の島内線のビルが建つ場所にあって、そこに至る片側1車線ずつの狭い道を、まだトラックの方が多く走っているような時代でした。このときはオアフ島に住む友人宅に2週間ほど滞在したのですが、まだ半ばジャングルのようなカネオヘ周辺の山に入り、いろいろ遊んだことが深く心に残りました。

 次にハワイへ行ったのはそれから20年近く後のことです。当時行っていた火山洞窟調査で、毎年のようにハワイ島に出かけました。そして気づくとハワイの自然のすべてに強い関心を抱いていたのです。


ラハイナで出会った人気者
ラハイナで出会った人気者
ハワイでいちばん好きな場所

 半月ほどの滞在だったらモロカイ島の南海岸がいいですね。ラナイ島とマウイ島にはさまれた海はうねりも潮のみちひきもあまりなく、滞在先のラナイから庭、庭から海岸、海岸から海へと、ほとんど同じ高さに景色が続くのです。そんな光景に包まれているだけで幸せな気分になれます。夜は海岸からでも満天の星を楽しめるところも魅力です。


ハワイで一番したいこと(行きたい場所)

 海のなかをもっと知りたいです。たとえばザトウクジラを見られたら嬉しいなあ。昔、よくしていたように、マウナ・ロアの山頂でまた一夜を明かしてみたいなとも思います。限られた季節、場所でしか見られない花もたくさんありますし、まだまだ知らないことの多いハワイのあちこちをこれからも訪ねるつもりです。


マウナ・ケアにて
マウナ・ケアにて
お勧めのハワイらしい食べ物

 ハワイに滞在中の食事はほとんどが町の人たちが集うローカルフード・レストランです。おいしいと思う店もあれば、それなりの店もありますが、そこに通いつづけるのは人との出会いがあるから。「久しぶりだね」のひと言が聞きたくて通っているのかもしれません。個人的には自然のなかで出会う山の幸、海の幸を口にするのが好きなので、これからもいろいろな自然を探索していきます。


カワラ版読者へのメッセージ

 ウエブページを通じ、スタッフやライターのみなさんとともにさまざまな情報をお伝えしてきましたが、今後は読者のみなさんと一緒に楽しめるような企画ができたらいいなと、強く思っています。みなさんのリクエストに応えるような企画もいいですよね。これからもアロハカワラ版を、どうぞよろしくお願いいたします。


 トップページの写真はヒロ湾の外れで投網をするハワイアンです。このときはマニニをたくさん獲っていました。次回は特集号でお預けとなりましたワイヘエ・リッジ・トレイルについてお話しします。

< Previous > Next

【電子書籍版「ハワイ諸島の自然」発売中!】

ハワイ諸島の自然「ハワイ諸島の自然」(平凡社)
全60ページ 280円


ハワイ諸島は、地球上のどの大陸からも遠く離れている。この「世界の孤島」ともいうべき場所には、この土地にしか見られない動植物が豊かに息づいている。本書はそんなハワイの自然を、「地理・地質」「植物」「動物」「海の世界」などに分け、豊富な写真とともにわかりやすく紹介する。ハワイで見られる溶岩の種類など、これまで紹介されたことのない情報も詰められている。ハワイの自然に興味ある人はもちろん、ホテルの庭先にある花や鳥の名前を知りたい人にもお勧めの一冊!

イーブック・ジャパンはこちらから
http://www.ebookjapan.jp/ebj/title/27276.html



【ハワイの歴史】
 ビショップ博物館 2003年3月20日
 歴史の謎に迫る (1) 2002年12月5日
 歴史の謎に迫る (2) 2002年12月19日
 本の世界 (1) マーク・トウェイン 2003年5月1日
 本の世界 (2) ロバート・ルイス・スティーブンソン 2003年5月15日
 本の世界 (3) イザベラ・バード 2003年6月5日
 日系移民史 元年者の時代 2003年11月6日
 大航海時代の探検家たち (1) ラ・ペルーズ 2004年7月1日
 大航海時代の探検家たち (2) クルーゼンシュテルン 2004年7月15日
 大航海時代の探検家たち (3) コツェブー 2004年11月18日
 大航海時代の探検家たち (4) フレシネ 2004年12月2日
 ポリネシア人の誕生 (1) 2005年6月2日
 ポリネシア人の誕生 (2) 2005年7月7日
 神々の物語 (1) 2005年9月15日
 神々の物語 (2) 2005年10月6日
 神々の物語 (3) 2005年10月20日
 クックが見たもの (1) 2005年12月1日
 クックが見たもの (2) 2006年1月19日
 クックが見たもの (3) 2006年2月16日
 クックが見たもの (4) 2006年3月2日
 火の女神ペレ(1)
2006年6月15日
 火の女神ペレ(2)
2006年7月6日
 アフプア・ア (Ahupuaʻa) 2006年9月7日
 フィッシュポンド 2006年9月21日
 ホクレア(Hokuleʻa) 2007年4月19日
 タヒチ(Tahiti) 2007年5月17日
 ハワイ・プランテーション・ビレッジ Hawaii Plantion Village 2007年7月19日
 ダミアン神父の足跡を訪ねて 2008年2月21日
 カヌーと長距離航海(1) 2009年7月16日
 カヌーと長距離航海(2) 2009年8月20日
 カヌーと長距離航海(3) 2009年9月17日
 カラウパパ 2011年1月20日
 マウイ 2011年3月17日
 

個人情報保護の方針 クッキーの利用について
Copyright (C) 2002-2003 PACIFIC RESORTS.INC., All rights reserved.